fc2ブログ

ブライダル

GWもあっという間に終わってしまいました

4月29日と5月1日に春帆楼さんにてブライダルの会場装花を担当させていただきました


今とってもきれいなトルコキキョウを使ってのデザインです
2011042908260000.jpg
キキョウという名ですが、実はリンドウ科で桔梗に似ているからとのことで付けられた和名です。
そしてトルコというのも、トルコ原産かと思いきやトルコ人の頭に巻くターバンに似ているから

こちらも同じくトルコキキョウと、人気のピンポンマムを使ってのデザインです
2011050110570001.jpg

メインテーブルにはふんだんにかすみ草を使って、
いつもは引き立て役のかすみ草も、たくさん集まれば立派な主役になれます
2011050110560000.jpg

トルコキキョウの花言葉のように「深い思いやり」の心を忘れず
末永くお幸せに・・・


byスタッフE

スポンサーサイト



ガーデン

UPが遅くなりましたが先週のフラワーデザインコースのレッスンです


うんりゅう柳をグリグリっと足つきのリースをつくります。
そこにピットスポラムで足元を埋めていきます
2011042619050000.jpg

そして、うんりゅう柳のリース部にお花を入れて固定します
2011042720190000.jpg

2011042720200000.jpg

2011042619420000.jpg

お庭のようで、小人になってリースの下で涼みたくなります

円卓テーブルの真ん中に置いてお食事を並べるのもいいですね


byスタッフE

今週のデザイン。

桜も散って暖かくなってきましたね!
 
 
今週のデザインを紹介します
 
 
 
花の種類
アンスリューム
ニューサイラン
 
 
 
 
アンスリュームとニューサイランを竹の皮で包みこんでます。
 
 
 
デザインの足元は石で飾ってます。
 
自然素材を使った優しいデザインです
 
 
 

花一輪

昨日は専門コースのレッスンがありました


少しのお花で個性を生かして

お家にも簡単に、そしてスタイリッシュに生けれたらいいですよね

↓割り箸を花器にはさんで、そこでライラックをとめています
2011042123520000.jpg

↓フトイでカクカクその中にひまわりを石でとめています
2011042123540000.jpg

↓角木に花器を立て掛けて、そこにクレマチスを入れています
2011042123550000.jpg

これら全て、剣山やオアシスを使わずにお花を立ててるんです

こういったデザインの知恵を覚えていくと、いつどこででもお花を生けることができますね



byスタッフE

健康体操

昨日の夜は健康体操に行ってきました

ミラクルボールを使ってバレーしたりドッヂしたり
脚に挟んで追いかけっこもしました
2011042019470000.jpg


昨日は有酸素運動ということで、長時間身体を動かし続けました

有酸素運動という言葉は今ではよくダイエットで耳にしますが、脂肪や糖質を酸素によってエネルギーに変えながら行う、規則的な繰り返しのある比較的軽い運動のことを言うそうです
2011042020240000.jpg

最後はストレッチとマッサージです
2011042020450000.jpg

2時間が本当にあっという間に終わってしまいますが、
翌日はしっかり筋肉痛です
日々の運動不足を実感します


byスタッフE

花束

フラワー・スタジオケイコの花束はちょっと一風変わっております

ひとつは漆喰紙でカラーとアンスリウムを、
もうひとつはモンステラにアジサイ、巨大ガーべラにトルコギキョウでナチュラルに仕上げました


↓こんな感じです
2011041713100000.jpg




byスタッフE

ブライダル

朝、夜は暖房つけようかと思うくらいまだ寒いですが

お昼は冷房つけたくなるほど暖かくて、車の中なんかはサウナ状態です

でも、お天気がいいと気持ちがいいですね

今週のブライダルもお天気に恵まれてよかったです


先週は満開だった桜が今週はもう葉桜です
2011041711210000.jpg


本日は春帆楼さんにて2件のブライダルの会場装花を担当させていただきました

1件目はワイングラスのデザインでした
《ゲストテーブル》
2011041709470000.jpg

《メインテーブル》
2011041709480000.jpg
モンステラの大きな葉に春色のお花が溢れ出してくるようです

2件目はコロンとしたラウンドスタイル
《ゲストテーブル》
2011041715500000.jpg
これでもかっ!!というくらいバラが開いています

《ケーキテーブル》
2011041715490000.jpg
無地のウエディングケーキにお花をあしらっております

《メインテーブル》
2011041715490001.jpg
春はお花がとてもキレイでつきもいいのでモリモリです

2011041715500001.jpg
グリーンのクロスも春らしくていいですね






byスタッフE

コーサージ

今週のフラワーデザインコースのレッスンはコーサージ(コサージュ)でした

コーサージとは、ご存知の通り女性が片・胸・襟元・手首・腰等につける花飾りのことです。

形もさまざまで、円形・三角形・三日月形・四角等があります


火曜日メンバーは円形の“ノーズゲイコーサージ”
2011041219520000.jpg

2011041220340000.jpg

水曜日メンバーは三日月形の“ニュームーンコーサージ”
2011041320050000.jpg

2011041320390000.jpg

2011041321020000.jpg

花材は、ノーブルリリー、バラ(シューティングスター)、火曜日メンバーはそれにヒヤシンスでした


ブーケコースはカラーと巨大ガーベラを使用したトーク風ブーケでした
2011041220100000.jpg

そして専門コースはジオメトリックフォームの“エルスタイル”
↓Sさん睡魔に襲われ中です
2011041420330000.jpg
Lです
2011041420450000.jpg

花材はオクラレウカ、オーニソガラム、ラナンキュラス、トルコギキョウでした


byスタッフE

ブライダル

9日のブライダルの会場装花は

ちょっと個性的な紅白のデザインでした


《ゲストテーブル》
2011040911240000.jpg

《ケーキ・キャンドル》
2011040911250000.jpg

《メインテーブル》
2011040911240001.jpg

幾何学的なカキカキをずっと見ていると、
宇宙に吸い込まれていくような不思議な気分になってしまいます

2011040911260000.jpg

楽しい演出をお考えの新郎新婦様だと伺っておりました
成功したのでしょうか、気になるところです


byスタッフE

満開

桜が満開

春だなぁ~

天気も良すぎるくらい良くて、

お散歩してる人もたくさん見かけました


桜があまりにもきれいなので、写真撮りすぎてしまいました

↓本当は超快晴なのですが、なんだか曇って見えますね
2011040907120000.jpg

↓こちらは春帆楼のあるお座敷から
2011040907420000.jpg
・・・おっと、お仕事中でした
お座敷のデザインは↓です
2011040907320000.jpg
タニワタリの間からカーネーションが覗いています

2011040910090000.jpg
私が写真撮ってる前後左右にもカメラを構えた方々が
春帆楼と桜のこの光景はカメラを構えずにはいられません

2011040820350000.jpg
夜の桜のライトアップがものすごくまたキレイなのですが
私のカメラではその美しさを存分にお伝えできませんことが残念です


我が家の庭のタンポポも頑張って咲いています
2011040911530000.jpg


byスタッフE 
プロフィール

fskeiko

Author:fskeiko
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR